PayPal Pte. Ltd.(本社:シンガポール、東京支店カントリーマネージャー:曽根 崇、以下「ペイパル」)は、従来のクレジットカードでの支払いに加えて、新たに銀行口座からもペイパルの利用が可能になる機能を発表しました。ペイパル口座に、対応する銀行口座を連携させることで、クレジットカードを持たないユーザーも銀行口座の振替機能を使用してペイパルの利用が可能になります。
 
 また、従来企業向けに提供しているペイアウト機能をより使いやすくすることで、オンラインショッピングを対象とした「支払い」に加えて、個人ユーザーがペイパル口座で簡単に支払いを受け取ることができるようになります。
 昨今では、主にソーシャルを介したシェアリングエコノミーの普及などにより、個人の方が事業主としてビジネスを展開するケースが増加しています。またEコマースやマーケットプレイスの広がりにより、企業が個人宛てに支払いをする機会も増えています。今回ペイアウトを使いやすくすることで、企業から個人宛ての支払いが簡単にできるようになります。
 
<新サービスの特徴>
① 対応する銀行口座の振替機能を使用して、ショッピングや決済が可能になります。
 ※ 2018年6月25日現在、①に対応する銀行は以下の通りです。(順不同)
	- みずほ銀行
- 三菱UFJ銀行
- 三井住友銀行
- りそな銀行
- 埼玉りそな銀行
- ゆうちょ銀行
※銀行口座からペイパル口座へのチャージはできません。
※ビジネスを対象としたサービスであり、個人間の送金は対象ではありません。
② 個人ユーザーはペイパル口座で簡単に1回あたり10万円までの支払いの受け取りができるようになります。また対応する銀行口座とオンライン連携することで本人確認を行い、1回あたり100万円までの支払いの受け取りや銀行口座への引き出しが可能になります。
③ 企業は個人ユーザーのペイパル口座(メールアドレス)と金額を指定するだけで簡単に支払いができます。また国内外にリアルタイムで支払うことができることに加え、API連携による手続きの自動化などでコスト削減になります。詳細はこちらをご覧ください。
今回の発表により以下のパートナー、マーチャントのサービスが利用可能になります。
※対応時期は企業により異なります。※銀行口座振替はすべての加盟店が利用可能です。
(五十音順・敬称略・2018年6月25日現在)
	
		
			| 銀行口座振替 | 受け取り機能 | 企業名/サービス名 | 
		
			| 〇 |  | 株式会社アールビーズ(RUNNET) | 
		
			|  | 〇 | アライドアーキテクツ株式会社 | 
		
			| 〇 |  | イベントレジスト株式会社 | 
		
			| 〇 | 〇 | 株式会社ウェイブダッシュ(チケット流通センター) | 
		
			| 〇 |  | オールジャパン・プロレスリング株式会社(全日本プロレスTV) | 
		
			|  | 〇 | 株式会社CAMPFIRE | 
		
			| 〇 |  | サイバーステップ株式会社 | 
		
			|  | 〇 | GMOメディア株式会社 | 
		
			| 〇 |  | しゅくみねっと株式会社 | 
		
			| 〇 |  | Spotify | 
		
			| 〇 |  | 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント | 
		
			| 〇 |  | 株式会社ディー・エヌ・エー(Mobage) | 
		
			| 〇 | 〇 | 合同会社DMM.com | 
		
			| 〇 |  | 任天堂株式会社 | 
		
			| 〇 |  | Peatix Japan株式会社 | 
		
			| 〇 | 〇 | ピクシブ株式会社 | 
		
			| 〇 |  | ピクスタ株式会社 | 
		
			| 〇 |  | 株式会社ビズメイツ | 
	
その他、最新情報は弊社Webページを参照ください。